業界ニュース 一覧 業界ニュースのコーナーです。 リニューアルプロジェクトは今年度末で全体の2割を発注 NEXCO中日本 今年度内に東海北陸道4車線化、新名神などが概成 電磁波レーダの波形の読み方などを説明 KEYTEC 「電磁波レーダ法」の講習会を開催 軽量で施工時の姿勢も問わず、安全性・耐久性も向上 宮川工業 橋梁・造船のR面取用途にチップ式でハンドリング性もよい「RUNまるくん」と「マルクス・ネオ」を展開 左岸側3径間の架設を完了 中央径間は5月GW明けに送り出し 国土交通省関東地方整備局江戸川河川事務所 行徳橋の架替え進む 長さ52m、重量約226tの桁を1250t吊クローラークレーンで架設 首都高速道路 大井JCTの東京モノレールと1号羽田線(下り)を跨ぐ部分の桁を架設 2022年4月に完全週休2日制実施へ PC建協が新年賀詞交歓会を開催 若者に夢と希望を与える大型プロジェクトを 日本橋梁建設協会が新年交礼会を開催 ICTやBIM/CIMの日常化により業務を効率化 建設コンサルタンツ協会が新年賀詞交換会を開催 鋼製橋梁業界の展望 2018年度鋼橋需要は横ばい 対墜落災害防止対策に本腰 大泉JCT側からは約7kmを掘進 外環道(関越~東名)大泉JCT側のシールドマシン発進式を1月26日に開催 将来の技術者に実習体験講義を実施 橋建協など3団体 「木更津鋼橋専門学校」を開校 データ連携や研究開発を推進 首都高速道路と防災科学技術研究所 災害対策強化で連携 両航路とも2つの斜張橋形式を比較し約1年で絞り込む 【速報】近畿地方整備局・阪神高速 大阪湾岸道路西伸部の主橋梁構造は斜張橋に 横浜国大上席特別教授・藤野陽三氏が伊藤學賞を受賞 日本橋梁建設協会 橋梁技術発表会および講演会を開催 ハイウェイテクノフェア2018 過去最高の302団体が出展 < 1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 35 > 91〜105件目/全524件中