道路構造物ジャーナルNET

『防食(鋼部材)』

縦横目地とも間詰め材に超高強度繊維補強コンクリートを採用現場を巡る

NEXCO西日本 九州縦貫道宝満川橋で3断面に分割して床版取替

 西日本高速道路九州支社は、九州縦貫道鳥栖JCT~久留米IC間の宝満川渡河部にある宝満川橋上下線の大規模リニューアル工事を進めている。同橋は上下線とも1973年に1964年鋼道路橋設計示方書に準じて設計された橋長154.7m、有効幅員14.5mの鋼3径間連続5主鈑桁橋で、支間長はいずれも48.0+57.5+48.0mである。横断勾配は2%、縦断勾配は-0.11%~0.16%、斜角は60°と非常にきつい。また直下の宝満川はH.W.Lが非常に…

詳細ページへ

NEXCO中日本 塗膜剥離剤を使用して塗替え現場を巡る

東名矢作川橋 PCB・鉛・六価クロムを含有する既設塗膜17,000㎡を除去

 NEXCO中日本名古屋支社豊田保全・サービスセンターは、東名・矢作川橋(上り線)の塗装塗替えを進めている。既設塗膜中にPCB(および鉛や六価クロム)が含有されていることが分かっており、ストックホルム条約(低濃度PCB廃棄期限が定められてる)の期限が間近に迫っていることから、既設塗膜を除去し、塗り替える工事を進めているもの。塗替え対象・面積は同橋のうち過去に補強した際に塗替えを行った箇所を…

詳細ページへ

リベット1本の打設に必要な時間は僅か2分現場を巡る

川田工業 KMリベット工法をNEXCO西日本の実橋で試験施工

 川田工業は、西日本高速道路中国支社管内の椹野川橋リニューアル工事現場で、MKエンジニアリングと共同開発したKMリベット工法を用いた既存リベットの新規リベットによる取替を行う試験施工を実施した。KMリベット工法は高周波誘導加熱法を用いたリベット加熱法とその設備をユニット化したシステムである。リベット1本を1分未満で1,200℃まで加熱することが可能であり、従来のようにコークス炉を常時焚いてお…

詳細ページへ

半透明なシリコーンで防食と視認性を両立 現場を巡る

ビービーエム 維持管理性に優れた防錆ボルトキャップ『BBCAP』を開発

 ビービーエムは、橋梁支承などの高力ボルトの防食用途に半透明なシリコーンで内部を可視化できる防錆ボルトキャップ『BBCAP』を開発した。複合サイクル試験(JISK5600-7-9サイクルD10,000時間)および沖縄県離島でに暴露試験も行っている。前者では通常の溶融亜鉛めっき防食ボルトの場合、発錆が確認されたものの、BBCAPを施工していた同ボルトでは、発錆は確認されなかった。また、後者では1年経過した段階…

詳細ページへ

内外構造、シャープ化学工業と共同開発 特化則や有機則に非該当な材料を用いたスプレー工法現場を巡る

阪神高速技術 小規模な鉄筋防錆やコンクリート剥落用途に応急補修スプレー剤『ファストコート』を開発

 阪神高速技術と内外構造、シャープ化学工業は、高架橋点検時の小規模な鉄筋防錆やコンクリート剥落用途に応急補修スプレー剤『ファストコート』を開発し、このほど営業を開始した。成分を調整することで、換気が行えない箇所でも使用可能で、次期定期点検(最長5年)までの防錆、表面保護性能を有する。防錆と剥落防止性能を併せ持つため、施工性に優れていることなどが特徴だ。同剤は既に共同特許出願済みだ…

詳細ページへ

大日本塗料 事前の攪拌・希釈作業が不要現場を巡る

錆面へ手軽に防錆処理ができる『サビシャットスプレー』を販売開始

 大日本塗料は、錆面へ手軽にスプレー塗布するだけで防錆処理可能な『サビシャットスプレー』の発売を開始した。4種ケレン程度の簡単な素地調整を施すだけで塗装でき、高レベルな下地形成が可能な、大日本塗料のロングセラー商品である塗布形素地調整軽減剤『サビシャット』の技術を応用している。錆面にも防錆効果を発揮するため、素地調整が困難で錆が残存するようなコンクリート露出鉄筋部等に最適だ。橋梁…

詳細ページへ

PCBを含む既設塗膜を除去 クイックデッキ足場を採用現場を巡る

NEXCO西日本 近畿道淀川橋および隣接部で、循環式ブラスト工法を採用し、42,300㎡を塗替え

 西日本高速道路関西支社大阪高速道路事務所が所管する近畿道の淀川橋他2橋で塗替え工事が進められている。淀川橋のうち淀川渡河部を含むP1~AP10間、橋長550mの鋼3+3+3径間連続非合成鈑桁部が今回の塗替え対象であり、その塗替え面積は他2橋(摂津南ON,OFFランプ橋および淀川AP10~大日P1)も含め約42,300㎡(一般部40,700㎡、特殊部1,600㎡)に及ぶ。いずれも既設塗膜はPCBを有しているため、塗膜除去工法お…

詳細ページへ

オー・ジー、極東メタリコンと共同 1.0kg/m2を塗布した場合、理論上25,000mg/m2の塩分を吸着可能現場を巡る

大伸化学 鋼構造物用造膜型塩分低減剤『ソルトリッパーFM』を開発

 大伸化学とオー・ジー、極東メタリコンは、錆や腐食、断面欠損の原因となる塩分が付着あるいは浸透した橋梁など鋼構造物において、その表面にペースト状の水系エマルジョンを塗布し、養生後に剥がすもしくは仕上げブラストを行うことによって、塩分を低減可能な鋼構造物用造膜型塩分低減剤『ソルトリッパーFM』を開発した。同塗料は「1.0kg/m2を塗布した場合、理論上25,000mg/m2の塩分を吸着可能」(大伸化学…

詳細ページへ

新設床版の耐久性は既設ループと同等かつ、薄層・軽量化現場を巡る

NEXCO西日本 池島川橋床版取替であご付きスイングループ継手を採用

 NEXCO西日本は、宮崎自動車道池島川橋(上り線)の大規模更新工事を進めている。塩害や輪荷重により経年劣化などで損傷が進んでいることから、床版の取替や鋼部材の塗替え等を進めているもの。施工の効率化、床版厚、死荷重の抑制を目的としてプレキャストPC床版の継手にあご付きスイングループ継手を採用している同現場を取材した。(井手迫瑞樹)工事概要(NEXCO西日本提供、以下注釈なきは同)

詳細ページへ

100μm程度の錆なら毎時1㎡、250μm程度の塗膜なら毎時2㎡程度除去可能現場を巡る

トヨコー 世界最高峰の出力5.4kWを誇る高出力サビ取りレーザー施工装置「CoolLaser® G19-6000」を販売開始

 トヨコーは14日、レーザークリーニング分野では世界最高峰の出力5.4kWを誇る高出力サビ取りレーザー施工装置「CoolLaser®G19-6000」シリーズの一般販売を開始した。同装置は錆や塗膜をブラストと同等(Sa2.5)以上に除去でき、最大出力5.4kWを実現することで、100μm程度の錆なら毎時1㎡、250μm程度の塗膜なら毎時2㎡程度除去できることが特徴だ。CoolLaser®G19-6000のスタイリッシュなレーザーヘッド同製品の…

詳細ページへ

供用後50年を経過、海に近く厳しい塩害環境現場を巡る

静岡県企業局 由比川水管橋の塗膜除去にスケルトン®AQSを採用

 静岡県企業局東部事務所は、静岡市清水区由比の由比川渡河部に架かる由比川水管橋の塗替え塗装を行っている。同橋は国道1号富士由比バイパス(BP)と東名高速道路の間に架かっている橋長131.4mの水管橋(鋼橋)で、それらの橋梁や、そのさらに上流に架かるJR東海道線と同じく、飛来塩分どころか、波浪による飛沫をもろに受ける橋梁であり、腐食や孔食も生じている。また、供用は1968年12月であり、既設塗膜に…

詳細ページへ

工具不要で簡単に設置でき、目視性は10年、防食性能も20年の長期耐久性が見込める現場を巡る

高田機工 橋梁用高力ボルトの腐食抑制ボルトキャップ「SHELLPONS(シェルポンズ)」を発売

 高田機工は、橋梁に用いる高力ボルトの腐食を抑えられ、状態を視認することもできるボルトキャップ「SHELLPONS(シェルポンズ)」を発売した。橋梁の高力ボルトのナット部に被せることで腐食の進行を抑制する製品で、施工効率は従来製品の半分未満短縮でき、気密性や水密性の向上により、防食性能を高め、さらに製品自体の耐候性を高めていることが特徴だ。キャップ部分は被せたままで目視点検ができるよう透…

詳細ページへ

首都高速道路・首都高技術との共同開発製品現場を巡る

KFケミカル 箱桁内部などの密閉空間で使用できる水性防錆スプレー「水性サビナー」を展開

 KFケミカルは、首都高速道路および首都高技術と共同で水性防錆スプレー「水性サビナー」を開発し、展開している。構造物点検時に発見された鋼材腐食や鉄筋露出の応急措置として防錆スプレーが利用されているが、同スプレーは水性塗料を用いることにより特定化学物質障害予防規則(特化則)および有機溶剤中毒予防規則(有機則)に抵触しないことから、箱桁内部などの密閉空間で使用できることが最大の特徴だ…

詳細ページへ

関門橋の添接部における錆の除去などで実績現場を巡る

IHI検査計測 有害物質を含む塗膜や錆を非接触で除去できる表面処理装置「レーザークリア®」を橋梁用途に展開

 IHI検査計測は、PCBや鉛などの有害物質を含む塗膜や、耐候性鋼材などに発生した強固な錆を除去する用途として、同社の保持するファイバーレーザ発振器を用いた非接触の表面処理装置「レーザークリア®」を橋梁用途に展開すべく開発を進めている。レーザーの形式はファイバーレーザー(Qスイッチパルスレーザー)で、レーザー出力は100Wと比較的小型であるが、180mm程度の離隔から照射されたレーザーによって、…

詳細ページへ

塗膜除去や素地調整は必要な性能を維持しつつ、研削材削減率は99%以上を証明現場を巡る

ヤマダインフラテクノス 循環式ブラスト工法の建設技術審査証明を取得

 ヤマダインフラテクノスは、鋼橋の維持管理において、有害物質を含む既設塗膜除去と塗替え前の素地調整に用いる循環式ブラスト工法®の建設技術審査証明をこのほど取得した。証明番号は建審証2201号。証明内容は研削材を循環再利用する同工法が、再利用しない場合と同等の品質と施工効率を満足した上で、研削材の削減率を算出し、それを客観的に証明したもの。高炭素鋳鋼グリットを使用した場合の研削材削減率…

詳細ページへ

1,105mの海上橋部含む2.4kmの臨港道路事業現場を巡る

鹿児島港臨港道路(鴨池中央港区線)下部工が進捗

 国土交通省九州地方整備局鹿児島港湾・空港整備事務所は、鹿児島港臨港道路(鴨池中央港区線)の建設を進めている。「南北に長い鹿児島港のボトルネックとなっている中央港区と鴨池港区を結ぶ区間の整備を行い、港湾物流の円滑化を図る」(溝江孝雄所長)もの。具体的には同港の南側に位置する物流倉庫から物資を運び、離島や大隅半島への物流の起点となっている北側の港へのアクセスを円滑にさせることが可…

詳細ページへ

検査路は全体で5850m設置、塗替えも最大18,000㎡施工予定現場を巡る

NEXCO西日本九州支社 九州自動車道天降川橋の床版取替完了し、塗替え・検査路設置工事が進む

 西日本高速道路九州支社は、九州自動車道の栗野IC~横川IC間の天降川渡河部(鹿児島県霧島市横川町字中ノ)に位置する天降川橋の大規模更新工事を進めている。メインとなる床版取替工事は既に完了しており、現在は検査路の設置工、塗装塗替え工などを進めている。その現場を取材した。(井手迫瑞樹)

詳細ページへ

新工場のめっき槽は国内最大級の容積 AZの比率50%を目指す現場を巡る

横浜ガルバ― 「溶融亜鉛アルミニウム合金めっき(AZ)」対応新工場を建設

 横浜ガルバーは、溶融亜鉛めっきと比べて耐食性に優れる「溶融亜鉛アルミニウム合金めっき(以下、AZ)」に対応した新しい工場の建設と生産体制の整備を進めている。工場はこの3月にも稼働予定で、稼働次第、AZめっきの受注を開始する。東日本ではAZめっきの能力を有する工場は初。新工場のめっき槽は国内最大級の容積(長さ8,500mm×幅1,500mm×深さ2,200mm、いずれも有効寸法)、天井クレーンの吊り能力は…

詳細ページへ

ブラックライトを当てると、下塗りが赤、中塗りが緑、上塗りが青に変色する特徴 施工管理が容易現場を巡る

HMPLAN 鋼・コンクリート防食向けに高耐久性シリコーンコーティング『クリスタルジュエリー工法』を開発

 HMPLAN(三重県松阪市、湊久幸社長)は、橋梁の桁端部や支承、橋台コンクリート部、鋼橋脚部の根巻部および鋼材の添接部などを対象とした透明性を有する高耐久性シリコーンコーティング『クリスタルジュエリー工法』を開発した。耐塩害性、耐薬品性に優れており、透明なコーティング材のため、内部の状況も視認できる。施工は3種ケレン程度の素地調整でよい。樹脂は3層塗りで、従来の透明なコーティング材で…

詳細ページへ

大日本塗料・積水化学 鋼橋などの足場解体時クランプ跡補修の新たな工法現場を巡る

世界初となる重防食機能(犠牲防食効果)をもった「メタモルシート#1」を開発

 大日本塗料と積水化学は、足場解体時クランプ跡補修の新たな工法として「簡単」、「省工程」、「品質」、「安全」をキーワードに世界初となる重防食機能(犠牲防食効果)をもったシート「メタモルシート#1」を開発した。同シートは貼る重防食塗料とも言える製品で、大日本塗料の防食技術と積水化学の粘着技術を融合させることで、鋼道路橋防食便覧に掲載されているRc-ⅠまたはRc-Ⅱ相当の重防食機能が期待でき…

詳細ページへ
お問い合わせ
当サイト・弊社に関するお問い合わせ、
また更新メール登録会員のお申し込みも下記フォームよりお願い致します
お問い合わせフォーム