業界ニュース 一覧 業界ニュースのコーナーです。 中部地方の土木インフラの維持管理に従事する会社有志で番組制作 「ウシワカ~鉄人たちの橋の再生物語」を放送へ 群馬県 大輪沢橋補修工事(その2) 大美塗装 「クイックデッキライト」採用現場で発注者に説明会を実施 高架橋3橋でUコンポ橋を採用 NEXCO中日本 新東名 新御殿場IC~御殿場JCT間が4月10日に開通 2021年4月1日付人事 三井住友建設 新社長に近藤重敏氏が就任 倉敷繊維加工と共同開発 汚染土壌から流失する重金属イオンを基準値以下に抑制 住友大阪セメント 重金属吸着シート『マジカルフィックスシート』を発売開始 駒井ハルテック 新社長に中村貴任代表取締役専務が就任 相馬~亘理間では橋梁段差も NEXCO東日本 相馬IC~新地IC間で5000m3の土砂が崩落 早期復旧に向け全力 ダイフレックスが橋梁維持補修事例についても紹介 レジテクト工業会 3月8日15時から宮里心一教授による講習「コンクリート構造物の劣化と延命化対策」をZOOM配信 建ロボテックと富士ピー・エスが橋梁床版用に改良 実橋梁で実証試験済み 鉄筋結束ロボット『トモロボ』 PC橋 橋梁床版施工現場の鉄筋結束を自動化することにより施工効率を5割以上向上 連続施工が可能で施工性を30%向上 第一カッター興業 ワイヤーソー作業での無電源・無配線追従プーリーシステムを開発 工期・コストをそれぞれ約20%削減 鹿島・ヒロセ 仮設桟橋の急速施工を可能にする工法を開発 建設機械自動化では実験施設と開発基盤を整備 土木研究所 技術支援拠点を整備してリアルタイムで現場と情報共有 2月に有識者委員会を開催して陥没・空洞の形成メカニズム解明へ NEXCO東日本 外環トンネル工事と陥没・空洞の因果関係確認でお詫び UFCは5技術、鉄筋等腐食状況把握技術は3技術を比較 国土交通省 UFCと鉄筋等腐食状況把握技術の技術比較表を公表 Uコンポ橋の標準化は2021年度を目標に PC建協 2020年度上半期受注額は前年同期比120%の1540億円 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 44 > 1〜15件目/全648件中