道路構造物ジャーナルNET

大規模更新事業3件が対象 設計工事共同企業体も

NEXCO中日本 「施工省力化技術導入総合評価方式」を6月から試行導入

公開日:2020.05.27

 NEXCO中日本は新たな契約方式である「施工省力化技術導入総合評価方式」を、2020年6月以降に公告する高速道路リニューアル工事(詳細設計を含む床版取替工事)で試行導入する。対象となる工事は、北陸自動車道(特定更新等)小一条高架橋(下り線)床版取替工事 (単独契約工事)、小田原厚木道路(特定更新等) 狩川橋他2橋床版取替工事(基本契約工事)、中央自動車道(特定更新等)日之城橋他1橋床版取替工事(基本契約工事)の3件。
 同方式は、施工省力化に関する技術開発を推進し、工事現場におけるイノベーションの推進や生産性の向上を図る目的として、競争入札参加者が保有する新技術・新工法を一般競争入札総合評価方式の技術評価点で評価するもの。また、建設コンサルタント会社と工事会社とで構成する「設計工事共同企業体」での競争入札参加を可能とした。
 今回試行導入する施工省力化技術導入総合評価方式は、基本契約の下で複数の個別工事契約を紐付けて発注する「基本契約工事」では施工技術競争型、基本契約によらず一つの工事契約だけで完結する「単独契約工事」では技術提案評価型をそれぞれ実施する(詳細は下表参照)

施工技術競争型と技術提案評価型

 具体的にNEXCO中日本が求める提案内容は、両型共通として①床版取替工における、施工の省力化や簡略化につながる新技術・新工法の採用、②品質管理に関すi-Construction(省力化や省人化、ICT、IoT、AI)の導入、③出来形管理に関するi-Construction(省力化や省人化、ICT、IoT、AI)の導入で、施工技術競争型のみ、④基本契約に基づき締結する個別契約で得られた技術的知見やノウハウ・課題などを後続の個別契約に伝承・反映するための体制および方策も合わせて要求する。

 設計工事共同企業体は、建設コンサルタント会社と工事会社で構成する「設計工事共同企業体」の競争入札参加を可能とする新たな仕組み。詳細設計を含む大規模更新などの工事において、元請に設計部門の技術者の余裕がなくなり応札ができず、不調や不落が起きている現状を鑑み、設計技術者不足を解消し、幅広く競争入札参加者を集めたいことから導入した。

(2020年5月27日掲載、井手迫瑞樹)

お問い合わせ
当サイト・弊社に関するお問い合わせ、
また更新メール登録会員のお申し込みも下記フォームよりお願い致します
お問い合わせフォーム