道路構造物ジャーナルNET

『ニチレキ』の検索結果

間詰部は超速硬コンクリート、高性能床版防水も採用現場を巡る

岩手県 国道395号猿越橋でプレキャストRC床版を用いて床版取替 

詳細ページへ

検査路は全体で5850m設置、塗替えも最大18,000㎡施工予定現場を巡る

NEXCO西日本九州支社 九州自動車道天降川橋の床版取替完了し、塗替え・検査路設置工事が進む

詳細ページへ

WJなどマイクロクラックを出さないはつり方法の徹底、低弾性断面修復材の採用が柱インタビュー

名古屋高速道路公社 コンクリート床版上面の補修要領(案)を制定

詳細ページへ

ロードジッパーを用いて上下線合わせて4車線を確保しながら施工現場を巡る

NEXCO西日本 中国池田IC~宝塚IC間の大規模更新現場に着手

詳細ページへ

56,500㎡で舗装打ち替え、50,000㎡で複合床版防水を実施、伸縮装置の交換、一部連結現場を巡る

阪神高速道路 環状線(北行)の湊町入口~梅田出口間4.4kmをリニューアル

詳細ページへ

約250団体が出展、約12,000人が来場業界ニュース

「ハイウェイテクノフェア2021」が開催

詳細ページへ

東北支社初の鋼箱桁橋でのプレキャスト床版取替 小型・軽量化したコッター式継手を初採用現場を巡る

NEXCO東日本 東北道・天狗橋床版取替工事

詳細ページへ

過年度にストップホールや再溶接などの補修を行ったものの、亀裂の進展が確認現場を巡る

埼玉県 行田大橋で同県初の鋼床版上SFRC+CFRPグリッド補強を施工

詳細ページへ

練り混ぜミキサーを大型化 施工量を2倍にし、3~4バッチで1日の施工量を賄う現場を巡る

NEXCO東日本 横浜新道新保土ヶ谷ICEランプ橋の床版補修工事に『J-THIFCOM』を採用

詳細ページへ

プレキャストPC床版を全面採用、継手部は「スリムファスナー」を用いる現場を巡る

NEXCO東日本 東北道 宮城白石川橋で約2500m2の床版取替

詳細ページへ

日綜産業などの新技術を参加者約50人に紹介現場を巡る

橋守支援センター静岡 浜名湖大橋で技術研修会を開催

詳細ページへ

上フランジ厚12mmの薄い個所も 地組して壁高欄を打設現場を巡る

NEXCO中日本 北陸道清水谷橋 鋼トラス橋の床版取替

詳細ページへ

縦締めPC、乾式ワイヤーソーなどを採用現場を巡る

NEXCO中日本金沢 九頭竜川橋で大規模リニューアル

詳細ページへ

床版防水性能はGⅡ同等インタビュー

NEXCO総研 舗装研 新たなグースアスファルト混合物(BLG)の基準まとめる

詳細ページへ

東北地方整備局郷六橋などで 電磁波レーダーやSingle i 工法を採用現場を巡る

国立研究開発法人土木研究所 RC床版土砂化に関する診断技術を試験施工

詳細ページへ

端部のプレキャスト化、「EQ-WALL」の採用で現場省力化と工程短縮を図る現場を巡る

NEXCO東日本 関越道松川橋 上下線全面の床版取替工事を実施中

詳細ページへ

上り線施工時の一時的な活荷重の増加が床版の急速な劣化を招く現場を巡る

東日本高速道路 東北道迫川橋(下り線) 予想外の床版取替工事現場ルポ

詳細ページへ

クレーンとの2箇所同時施工で工期短縮図る現場を巡る

NEXCO中日本 風祭高架橋床版取替工事で床版取替機を初採用

詳細ページへ

道路橋床版の点検診断の高度化と長寿命化技術に関する小委員会 施工総研内で現場を巡る

コンクリートの損傷を模擬した床版を用いた非破壊検査共通試験を開催

詳細ページへ

ハイウェイテクノフェア2018業界ニュース

過去最高の302団体が出展

詳細ページへ

交差道路の市道を活用して床版を搬出入現場を巡る

NEXCO東日本 道央道 勇払川橋で床版取替工事

詳細ページへ

ロードジッパーシステム採用し、車線切り替えを迅速に 現場を巡る

NEXCO東日本 高瀬橋床版取替 交通に配慮して床版を3分割施工

詳細ページへ

ロードジッパーシステムを採用し、施工車線切り替えをスムーズに業界ニュース

NEXCO東日本 高瀬橋床版取替 交通に配慮して床版を3分割施工

詳細ページへ

EMC壁高欄採用し、工期を大幅に短縮 現場を巡る

NEXCO中日本 松ヶ平橋床版取替 『スリムクリート』で間詰部を大幅短縮

詳細ページへ

全国初の車線運用切替規制を実施現場を巡る

NEXCO東日本 道央道 島松川橋で床版取替工事

詳細ページへ

沖縄発のPC・鋼複合橋の維持管理上の課題と防食方法現場を巡る

沖縄西海岸道路 牧港高架橋の構造上の特徴と維持管理対策

詳細ページへ

コンクリート床版で70現場以上の採用実績 下面からも調査可能現場を巡る

施工総研など4者、コンクリート構造物の微破壊検査技術核に「Triple EYE」協会設立

詳細ページへ

『アスファルト系防水材の道路橋床版防水施工マニュアル』を用いて詳細に説明現場を巡る

床版アスファルト防水工業会が福岡市で講習会を開催

詳細ページへ

既設プレキャストRC床版下面に損傷が発生現場を巡る

NEXCO東日本 上信越道 豊洲高架橋で床版取替工事を実施

詳細ページへ

名古屋支社管内および滋賀県内初の大規模更新事業現場を巡る

NEXCO中日本 北陸道 小一条高架橋で床版取替え

詳細ページへ
お問い合わせ
当サイト・弊社に関するお問い合わせ、
また更新メール登録会員のお申し込みも下記フォームよりお願い致します
お問い合わせフォーム