道路構造物ジャーナルNET

今後、付加車線を試行設置

暫定2車線区間の付加車線の効果検証に4路線を選定

公開日:2016.06.09

 国土交通省は7日、高速道路の暫定2車線区間のサービス向上を図る施策の一環として、4路線について付加車線を試行設置し、効果を検証していくことを決めた。具体的な検証路線は東海北陸道(飛騨清見IC~小矢部砺波JCT)、岡山米子道(賀陽IC~北房IC、蒜山IC~米子IC)、徳島道(徳島IC~川之江東JCT)、松山道(松山IC~大洲IC)。付加車線の設置区間、個所数などは未定。

検証4路線の位置

4路線の状況

設置基準
 高速道路の暫定2車線区間は総延長9,318㌔のうち2,537㌔と約3割を占める。今回の路線はいずれも付加車線の設置基準である「暫定2車線区間での速度低下が近傍の4車線区間の平常時の速度に比べ25%以下低下している」箇所に該当する。今後は効果を検証し、付加車線の設置や(4車線化の必要性など)さらなるサービス向上策の参考にしていく方針だ。(2016年6月7日、井手迫瑞樹)

お問い合わせ
当サイト・弊社に関するお問い合わせ、
また更新メール登録会員のお申し込みも下記フォームよりお願い致します
お問い合わせフォーム