工法・材料ライブラリー
■検索結果ライブラリー一覧へ戻る
1〜7件目
/全7件中
/全7件中
支承
「UCB」~線支承も交換可能~

ビービーエムは、橋梁向けに橋梁用超小型ゴム支承「UCB」を展開している。従来支承の部品数を削減し、支承高さを極限まで低くしたゴム支承で、レベル2地震動に対応したゴム支承の中では、「最も薄い支承」(同社)であり、線支承など従来では、大規模な下部工のはつ…
「HSB 平置き」~Hips機能を応用してコンパクト化~

ビービーエムは、鉛直力支持機能(すべり支承)と水平力支持機能(ゴムバッファ)を分ける事で支承のコンパクト化を可能にした「HSB 平置きタイプ」を展開している。鉛直力支持機能は鉛直力支持、水平移動追随、桁の回転吸収機能を担い、上部工移動には全方向にスラ…
「HSB 縦置き」~主桁断面に支承を納められる~

ビービーエムは、コンクリート橋のT桁や鋼鈑桁橋等では主桁の下フランジ幅に納まらなくなるケースや、必要以上に平面形状と厚みが大きくなり、経済性を損なう事も多い個所に対して、鉛直力支持機能(すべり支承)と水平力支持機能(ゴムバッファ)を分ける事で支承…
「HBコート」~一液タイプで施工が簡単~

ビービーエムは大気中のオゾンに起因するクラックなどゴム支承の経年劣化の予防および劣化進行の抑制を目的として、ゴム支承用耐候性表面保護材「HBコート」を展開している。クロロプレンゴム系の一液型コート剤で、これをゴム支承本体の側面被覆ゴムに生じた傷や劣…
「FxSB」~で従来比約4割のコストを縮減~

ビービーエムは新設、補修橋の固定・可動の固定支承および多点固定連続桁橋の固定支承を対象とした固定ゴム支承装置「FxSB」を展開している。同社の機能分離型支承装置「HSB」で開発された高支圧応力度(25N/㎜2)の荷重支持板(Hips※1)技術を利用してコンパクト化…
「BBアタッチメント」~P型リブではつりも手間も最小限~

支承は一般的に、老朽化によって滑動や回転機能が低下し、また支承本体が老化による破損などで支承機能を失うと新しい支承に交換する場合がある。
ビービーエムはPC桁(特にポステンT桁)の既設支承の交換を省力化すると共に既設桁への影響を最小限にするため…
「機能内蔵型SNゴム支承」を高面圧化~荷重支持性能が面積当たり1.5倍に向上~

ショーボンド建設は、「機能内蔵型SNゴム支承」のバージョンアップである高面圧タイプを開発、営業を進めている。ゴム支承の単位面積当たりの荷重支持力を従来の18Nmm2/から25N/mm2に向上させ、より荷重支持性能を高めた。
「機能内蔵型SNゴム支承」は、本体の上沓…
1〜7件目
/全7件中
/全7件中