道路構造物ジャーナルNET

橋脚は26基 鋼桁が1500m、PC桁は240m

福岡北九州高速道路公社 福岡高速6号線の建設が最盛期

福岡北九州高速道路公社
福岡事務所
所長

仁田原 淳史

公開日:2019.10.25

 福岡北九州高速道路は、現在、福岡高速1号線とアイランドシティを繋ぐ新路線として福岡高速6号線の建設を進めている。同路線は日交通量2万台を誇る香椎アイランド線や高速1号線を跨ぐ箇所もあり、架設には様々な工夫を必要としている、同公社福岡事務所の仁田原淳史所長にその詳細について聞いた。(井手迫瑞樹)

総延長2.5km中1.4kmを担当
 鋼桁は細幅箱桁+合成床版などを採用

 ――福岡都市高速道路の概要から
 仁田原所長 福岡高速は5路線56.8kmを供用しております。福岡都市圏における放射環状型の道路網を担う中枢の自動車専用道路として市街地の渋滞緩和や九州自動車道と接続することによって、九州各地へのアクセス向上を図るために建設された都市高速道路です。
 現在は都市高速ネットワークの北端に位置する福岡高速6号線(アイランドシティ線、約2.5km)の建設を進めているところであり、福岡高速1号線とアイランドシティを繋ぐ路線です。この事業は国の直轄港湾事業との合併施工で、香椎浜ランプから1.4km(御島かたらい橋を超えて少し西側、臨港地区の手前まで)の構造全体と全区間の舗装以降の附帯工を当公社が整備し、残りアイランドシティまでの1.1kmの構造体について国土交通省九州地方整備局博多港湾・空港整備事務所が整備するものです。


福岡高速6号線平面図

 ――構造物は
 仁田原 公社施工区間は全て高架構造で、下部工はRC橋脚が21基、鋼製橋脚が5基となっています。上部工は、福岡高速1号香椎線と分岐する付近と直轄港湾事業との接続部でPC桁を使っている以外、全て鋼桁を採用しています。直轄港湾事業との接続部のPC桁はIP8橋脚~IP15橋脚間が連続桁になりますので、当公社の施工区間を委託し、博多港湾・空港整備事務所が一括発注しています。
 鋼桁の形式は、細幅箱桁(合成床版)が主で、その他、鋼床版箱桁と鋼少数鈑桁(RC合成床版)を採用しています。
 PC桁の形式は、既設1号線との分岐部がPCコンポ桁で、博多港湾・空港整備事務所への委託区間が場所打ちのPCホロー桁を採用しています。
 ――鋼・PCそれぞれの工種延長は
 仁田原 JCT部については上下線別カウントの延長で申しますと、鋼桁が約1.5kmとなり、PC桁は博多港湾・空港整備事務所への委託区間を合わせて240mとなっています。なお、区間延長と桁延長が異なるのは、JCT部のAP1橋脚及びBP1橋脚から香椎浜北公園東のIP1橋脚までの約730mがセパレート構造になっているためです。

将来の断面交通量は2万台、大混率は3割を予想
 鋼床版リブはバルブリブを採用

 ――予想交通量はどれくらいを見込んでいますか
 仁田原 将来の断面交通量で2万台を見込んでいます。大型車混入率は正式な予測はしていませんが、付近の一般道は3割程度の大型車交通量であるため同程度になる可能性があります。大型車混入率が高いのは、アイランドシティ内には国際コンテナターミナルや物流施設、青果市場などがあるためです。
 ――アイランドシティ線は重要物流道路に指定されているのですか。
 仁田原 アイランドシティ線のみならず福岡高速全体が、順次指定される予定です。
 ――そうすると結構な規模の車が通ることになりますが、そういった過酷な使用環境に耐えうる構造、特に床版などの疲労対策はどのように考えていますか
 仁田原 道路橋示方書の疲労設計以上の施策は講じておりませんが、鋼床版については、疲労亀裂等の損傷が多く報告されているUリブ構造は避け、バルブリブを採用しております。鋼床版の板厚(12mm)をあげるようなことは採用しておりません。

地盤対策は鋼管ソイルセメント杭
 色彩はスカイグレーを採用

 ――現場付近は地名に「浜」の文字がついています。また、埋め立て地も近いわけですが、地盤条件はどのようなものでしょうか。悪いとすれば何か対策は行っていますか
 仁田原 博多地区は扇状地であり、しかも建設予定地は昔埋め立てた箇所でもあります。場所によっては昔の護岸がそのまま残っており掘削しづらい箇所や、基礎が25mの深さに達する箇所もあります。そうしたことから、基礎は主に鋼管ソイルセメント杭を採用していますが、旧護岸などの影響で、オーガによる掘削が困難な箇所については、全周回転の現場打杭を採用しています。
また、この地区は市の景観形成地区であり、御島かたらい橋や香椎浜北公園など周辺環境 や、眺望などを考慮して、橋梁のスパン割や上下部工表面のデザインなど市の景観アドバイザー会議で意見を聞きながら決めていきました。経済的なことだけを考えれば40mスパンのPC桁が一番良いのですが、アドバイザー会議の意見を踏まえ、香椎浜北公園では鋼桁によりスパンを飛ばしています。また、その他の箇所は施工ヤードの関係や既設橋との整合などを考慮して鋼桁が増える結果となっております。
 ――色彩はどのようなものを採用されましたか
 仁田原 ごく薄い紫がかった色彩でスカイグレーという色を採用しました。

ご広告掲載についてはこちら

お問い合わせ
当サイト・弊社に関するお問い合わせ、
また更新メール登録会員のお申し込みも下記フォームよりお願い致します
お問い合わせフォーム