道路構造物ジャーナルNET

浜坂道路などで工事を推進

兵庫県 高速道六基幹軸の整備を促進

兵庫県
県土整備部 土木局
前 道路街路課長(現 道路企画課長)

門間 俊幸

公開日:2015.05.01

 兵庫県は、県域が太平洋から日本海まで連なる日本の要地である。県土を東西に走る中国山地によって、南北に地勢や気候が大別され、淡路島や家島諸島などの島しょもあり「日本の縮図」とも評されている。同県は現在、その地理的特性を生かして「高速道路六基幹軸」の整備を進めている。そうした話題について兵庫県県土整備部土木局の門間俊幸道路街路課長(取材時、現在は道路企画課長)に聞いた。(井手迫瑞樹)

遅れている南北ラインの整備
 北近畿豊岡自動車道、山陰近畿自動車道の整備を推進

 ――県内の地勢的特徴と道路網の現状からお願いします
 門間課長 兵庫県は古くは摂津、播磨、但馬、丹波、淡路の旧5国の全部または一部を包摂しており、日本のほぼ中央部に位置し、県域は太平洋から日本海まで連なっている日本の要地です。
 県土を東西に走る中国山地によって、南北に地勢や気候が大別され、淡路島や家島諸島などの島しょもあり「日本の縮図」とも評されています。約8,400平方㌔の約6割が山地で、標高1,510㍍の氷ノ山をはじめ1,000㍍級の山々が背骨を形成し、県土を瀬戸内海、日本海側に2分しています。日本海側は豊岡盆地を除けば概して地形は急峻です。中国山地から瀬戸内海側へはゆるやかに下る地形で、河口付近には沖積平野が広がっています。
 広大な県土、関西から瀬戸内に至る東西軸と太平洋から日本海に到る南北軸が交わる地理的な特性を活かして、東西3本、南北3本の基幹軸からなる「高速道六基幹軸」の整備を推進しています。
 ――具体的な道路整備の状況は
 門間 県が管理する道路延長は、一般国道約890㌔、主要地方道1,570㌔、一般県道約2,400㌔です。その合計は485路線約4,870㌔に達します。改良率は全国平均(84.2%)とほぼ同じ84.4%です。
 県庁を基点とする移動時間の状況は、明石海峡大橋の開通による洲本市の60分圏域化、平成22年度の新温泉町の3時間圏域化など道路網の整備により徐々に改善されています。山陰側は急峻な地形からどうしても道路整備に構造物を多く必要とし、時間を要していましたが、今後、山陰近畿自動車道などが順次開通する予定で、さらに移動時間を短縮し、地域間の交流が促進されることになると考えています。
 瀬戸内側は企業の集積が進んでおり、工業出荷額は年間約5兆円に上ります。しかし、基幹道路である国道2号、43号、阪神高速神戸線などで渋滞が生じており、産業の活性化という点から、新名神高速道路や関連道路の整備を進めています。
 今までお話ししましたのは東西のラインですが、これにあわせて南北のラインの整備も必要です。現在、国土交通省に北近畿豊岡自動車道の八鹿氷ノ山IC~豊岡南IC間の整備を進めてもらっています。中国横断自動車道姫路鳥取線も佐用JCTまでは完了していますが、山崎JCT~播磨新宮IC間11.4㌔は未供用でNEXCO西日本が整備を進めています。
 一方、兵庫県が進める道路事業は、各地域を統括する県民局・県民センター(10カ所あり、そのうち政令指定都市の神戸市を除く9県民局・県民センターで道路事業を所管)で地域の実情に応じた道路事業を進めています。具体的には県民局・県民センターごとに社会基盤整備プログラムを作り、平成26年度から10年間の計画と着手時期、進捗状況を公表しています。
 現在、県が進めている主要事業としては国道178号浜坂道路、主要地方道加古川小野線東播磨道、一般県道川西インター線、明石市内の山陽電鉄本線連続立体交差事業、阪神電鉄本線連続立体交差事業等があります。

浜坂道路は7割が構造物
 新桃観トンネルは2500㍍超、橋梁最長は大庭大橋

 ――浜坂道路の詳細から
 門間 浜坂道路は鳥取、京都両府県と力を合わせて整備を進めている山陰近畿自動車道の一部を構成する延長9.8㌔の事業です。香美町香住区余部から新温泉町栃谷間における線形不良区間や幅員狭小、異常気象時通行規制区間を回避した安全なルートを確保する2車線のバイパス事業です。
 工事進捗率は26年度末で約50%に達しています。構造物比率は橋梁が7.5%、トンネルが63.5%と非常に高くなっています。平成29年度供用を予定しています。


                          主な構造物

 ――主な構造物の進捗状況は
 門間 最長の構造物は新桃観トンネル(2,546㍍)、ついで余部トンネル(1,255㍍)、久谷第1トンネル(859㍍)、大庭トンネル(749㍍)となっています。

          新桃観TN、桃観大橋、久谷第1TN東側坑口

           久谷第1TN西側坑口                     久谷第2TN西側坑口

 橋梁は大庭大橋(193㍍、3径間連続PC箱桁橋)、久斗大橋(160㍍、4径間連結PCポステンT桁橋)、桃観大橋(108㍍、3径間連結PCポステンT桁橋)、長谷橋(鋼単純合理化トラス橋)などがあります。


             大庭大橋                          長谷橋A2橋台

                     余部IC                                           瀬間大橋     

ご広告掲載についてはこちら

お問い合わせ
当サイト・弊社に関するお問い合わせ、
また更新メール登録会員のお申し込みも下記フォームよりお願い致します
お問い合わせフォーム